稼業を継ぐ
当主の小柳さんは現在四代目。稼業を継ぐと決めたのは中学時代。高校を卒業後、「世間を見てこい」という先代の言葉を受けて名古屋へ修行に。「背中を押してくれたのは大きかったですね。世の中には色々な人がいて、考え方があって。多様性が生まれる面白さとコミュニケーション、それを解決するチャレンジの大切さ学びました」。
Founded in 1907 in Echizen City, Fukui Prefecture, where traditional industries are thriving. While inheriting its 100-year tradition and technology, it has been manufacturing in accordance with the changing times such as Echizen-an, custom-made furniture and fittings. Mr. Oyanagi is currently the fourth generation. He decided to take up his career in junior high school, and after graduating from high school, he went to Nagoya in response to his predecessor's words, “Look at the world.” “It was great to push my back. Diversity is born with various people and ways of thinking. I learned the importance and communication, and the importance of the challenge to solve it. "
型(基本)があってこその
「型破り」
小柳さんが大切にしている言葉。それは「守破離(しゅはり)」。歌舞伎に使われている言葉ですが職人の世界にも通じると話します。「『守』は、型を守る基本。『破』はその型を破り自分らしさを作る。『離』は親方から離れる。親方をリスペクトし、自分らしさを作り離れていくということです。型がなくては、型破りはできないんです」。現場を数多く経験して技術を磨き、「家具手加工1級技能士」、「職業訓練木工科指導員免許」などを取得。修行を重ねていく中で歴史や文化にも触れ、箪笥が作られている背景を伝えていくこと、作り手が見えるモノづくりの重要性を感じているそうです。
Oyanagi's important word is Shuhari. It is a word used in Kabuki, but it is also used in the world of craftsmen. “Shu” is the basic to protect the mold.“Ha” breaks the mold and makes you personal. “Ri” means respecting the master, creating his own character and moving away from the master. Without the mold, you can't break the mold.
言葉を重ねて
「モノづくりの心」を伝える。
「どういう人間がどんな思いで作っているのか、顔の見えるモノづくりをしたいですね」。その心を広く伝えたいと、工房見学ができるようにリフォームしたそうです。いろんなイベントなどに積極的に参加をして「言葉を重ねて、伝えられるようになってきた」と話します。木製スピーカー・木の名刺入れだけではなく木に関するインテリアや雑貨などを制作する新ブランド「kicoru」も立ち上げ。キコルは「木にこだわる」から生まれたブランドで、箪笥職人のセレクトショップ&アトリエです。縁起柄の木製コースーターは、そのスタイリッシュなデザインが人気です。
“I want to make things that look like what people are thinking about.”he said. He actively participated in various events and said, “It has come to be communicated through repeated words”. And also launched a new brand "kicoru" that produces wood interiors and miscellaneous goods.