※こちらの商品は木地色のみセール価格となっております。

栃の木1枚板から4枚分を切り出し、削りだしてトレーにしました。色違いの4枚ひとセットがおすすめだと思います。柿渋と柿渋古色は、日本古来の天然染料です。時を経るにしたがって色合いが濃くなっていきます。色の変化もお楽しみください。

 旧家の書院に使われていた栃の木の一枚板を使用しています。100年以上前のもので今ではなかなか手に入らない素材です。

発送予定日 ご注文後より、3~4営業日後
カラー 柿渋(天然染料)
柿渋古色(天然染料)
木地色(天然染料)
マホガニー(ウレタン塗装)
サイズ 約幅40cm 奥行き25cm 厚み2.5cm
素材 栃の木
取扱いの注意 食器乾燥機や直射日光での乾燥は
ご遠慮ください。
ゆがみや割れの原因になります。
汚れた場合は、水拭きして室内乾燥をおすすめします。
熱湯はかけないでください。
品番 amf008

 

【 木工庵 藤本 】
木目の美しさを活かしたコースターや器などの小物から、
テーブルやキッチン収納台などの大型の作品まで、
幅広く手掛けています。


「どんな作品になりたい?」「これでいい?」 
作品を手掛ける前後には必ず木材と会話

自分の作品を通じて少しでもあたたかな気持ちを届けたい。

丁寧な手仕事は木の香りが漂う
ステキな工房から生まれています。



+++ エーデパの贈り物はいかがでしょうか?+++

贈り物ラッピング¥380を承っております。
(包装+シール+越前和紙メッセージカード+リボン)*ご希望の方は熨斗も
また、直接贈り物を配送される方に、メッセージカード(熨斗)の代筆も受けたわ待っております。
詳しくは「贈り物のすゝめ」のページをご覧ください。

*ラッピングをご希望のかたは、こちらの商品とともに「贈り物ラッピング」をカートにいれてください。

「贈り物ラッピング」はこちら