福井の秋の味覚特集 第二弾

福井県産とみつ金時と石川県産五郎島金時

「とみつ金時」とは福井県あわら市の富津(とみつ)地区において栽培された さつまいものこと。丘陵地で、やや赤土を含む山砂でしっとりサラサラですが、少し粘土質があるから形が若干悪くなる時もあります。厳しい環境の方が味わい深くなるのは芋も人間も同じ。この土壌で環境にやさしい農業に取り組み、徹底した土づくりで「とみつ金時」を栽培しています。とみつ金時はしっとりほくほくして甘くて何より美味しい。そんなさつま芋です。
一方、石川県金沢市五郎島・内灘砂丘で栽培される五郎島金時は、加賀野菜の一つで江戸時代に鹿児島から持ち帰られた種芋が成長したブランド野菜。秋に収穫した後、貯蔵することで甘みが増してから、販売されます。

匠が作り出すとみつ金時のお菓子

上品なほくほくとした甘さが特徴のとみつ金時。そんなさつまいもの素材の味を活かしつつ作られた上品なお菓子。エーデパでは3つのお菓子をご用意いたしました。
1つ目は、福井の銘菓、「羽二重餅」お芋味は、このとみつ金時と石川県の五郎島金時をふんだんに生地に練り込みほんのりお芋の味が美味しい羽二重餅を限定で販売しています。
2つ目は、スイーツダイナソーから郷土菓子処 香月が作るディアポテトン(さつま芋の焼き菓子)です。さつま芋を専用の窯で1時間じっくり焼き上げ、甘みを引き出しています。それをパイ生地に包んで焼き上げています。
3つ目は五郎島金時を使った生サブレ。「羽二重餅」の風味を生かしたしっとりとした食感の生サブレ。人気商品の生サブレに五郎島金時を練り込みました。ほっとする甘さのお菓子です。

五郎島金時 × 羽二重餅

1つ目は、福井の銘菓「羽二重餅」お芋味。このとみつ金時と石川県の五郎島金時をふんだんに生地に練り込みほんのりお芋の味が美味しい羽二重餅を限定で販売しています。

2つ目は、五郎島金時を使った生サブレ。「羽二重餅」の風味を生かしたしっとりとした食感の生サブレ。人気商品の生サブレに五郎島金時を練り込みました。ほっとする甘さのお菓子です。

ディアポテトン/焼き芋パイ

3つ目は、スイーツダイナソーから郷土菓子処 香月が作るディアポテトン(さつま芋の焼き菓子)です。さつま芋を専用の窯で1時間じっくり焼き上げ、甘みを引き出しています。それをパイ生地に包んで焼き上げています。

商品を絞り込む

商品を絞り込む

3 商品
並び替え
並び替え