当オンラインストアについて

a.department store

CONCEPT

北陸で、ゆたかにほどける。

北陸の、磨き抜かれた工芸と美食が紡ぐ、
新たな「上質な余白」。

伝統と先端、産地と世界を行き交う、
洗練された美意識と心のゆとり。

触れるたび、持つたび、味わうたびに、
空気まで豊かになるような体験をお届けします。

ABOUT US

私たちについて

エードットデパートメントストア(略してエーデパ)は、福井県を中心とした北陸のすてき手仕事をテーマに伝統工芸や産地だからこそ生まれる想いのこもった商品をお届けしています。また、作家さんとエーデパとのコラボレーションで生まれた商品も多数あります。

所在地は、福井県越前市。常設のショップも構えながら、メディア型オンラインサイトを運営しています。2024年3月に福井・敦賀への北陸新幹線の開通を機に、福井→北陸のエーデパへと再編成。

OUR STORY

北陸のこだわりの逸品を日本全国、世界へ発信

エードットデパートメントストアのある福井県には歴史のある「越前和紙」「越前漆器」「越前焼」「越前打刃物」「越前箪笥」「若狭漆器」「若狭めのう細工」の7つの伝統工芸が受け継がれています。福井県以外の北陸、石川県富山県にも数多くの伝統工芸の産地があります。
たくさんの人々の知恵や技術が長い年月をかけて受け継がれて時代にあった形でモノづくりを行なっているこの事実こそ、素晴らしいことだと感銘をうけます。

このエードットデパートメントストアの構想を練るずっと以前に、伝統工芸士の方との出会いがありました。そして、伝統を受け継ぐ心とさらに新しい挑戦を続けているという熱い想いを知ることができました。
実直な北陸の人々が真摯な気持ちでこだわりを極め、モノづくりに取り組んでいる企業がたくさんあることも知りました。

エーデパの関連会社株式会社アイジーエーもこだわりの商品づくりに取り組み続けている企業のひとつです。
このようにたくさんの想いをのせた、北陸で生まれるこだわりの逸品たちをオンラインストアや各地で開催するポップアップストアを通じて発信し、お客様のもとへお届けしたいと思っています。

OUR POLICY

商品だけではなく、モノづくりの背景や人々の想いまで伝えていきたい

こだわりの逸品ができあがる背景には、たくさんの人々の想いや年月、環境、または歴史的背景までもあります。一つ一つの商品の物語をどのように伝えて、共感の輪が広がるにはどのようにしたらいいのかを、常に考えていきたいと思います。

その時その時にある想いをエーデパスタッフが現地へ赴き、共感しながら、体験したことを読みものとして皆さんに読んでいただけるようにしていきたいと思います。

COMMUNITY

福井県にたずさわる人々の想いに共感し様々なことに一緒に取り組んでいきたい

北陸にはモノづくりに限らず、素晴らしいコトやモノ、場所、食などがたくさんあります。もちろん、人も素晴らしい。北陸の誇れる人々やコトや場所の発信もおこなっていきます。様々なひとやグループとつながって、新しい挑戦をしつづけるエードットデパートメントストアを目指します。

OUR LOGO

エーデパのロゴ

石川県金沢市在住のデザイナー原嶋なつみさんにブランドビジュアル、ロゴを制作していただき、a.department storeの「あ」という文字に「感動」「驚き」などの人それぞれの感情を表す「あ」を込めて、流れる帯や水ひきのような女性らしさや凛とした華やかな北陸らしい美しさを表現していただきました。

ACCESS

常設ショップ(福井)

営業時間 
- 10:00 - 19:00

定休日
- 第2.4 水曜日

住所
- 福井県越前市府中1丁目12-18  [Google Mapを見る]

アクセス(電車)
- JR武生駅から徒歩1分

駐車場
- あり(系列店と共用)

施設案内

エーデパの実店舗は、福井県越前市にある施設「a.cafe」の2Fにあります。「a.cafe」ではエーデパの商品だけではなく、系列店のカフェや古着・アパレルショップも併設しています。ぜひ合わせてご覧ください。

1F - a.cafe

axes femmeの世界観を持つ唯一のカフェ。ゆったりとしたノスタルジックな空間の中で、ランチやドリンクをお楽しみください。