※めざましテレビで紹介されました!!
海苔とご飯を別々に包めることで、海苔がパリパリのおにぎりを食べることができるペーパーシートです。
こちらは、紙に厚みがあり水分が浸透しにくい構造なので野外で食材そ加工するまな板にしたりお皿替わりやランチョンマットに使用できます。
<環境に優しい素材>
素材は水分を通しにくい油紙と、紙の表面に少しPPTフイルムが施してある分類紙製品を合わせて加工してあります。紙製でできているため、土にかえる、燃やせることができます。
世界で問題となっているプラスチックを限りなく使わずに、おにぎりを海苔と一緒に美味しく食べられる越前和紙のパッケージに包まれた「おにぎ・ランチ」。親としての愛情、そして福井県への愛情をたっぷり詰め込んだアイデア商品です。
おにぎ・ランチシートを作る小さな一歩のきっかけは、息子さんのお弁当作り。
塾通いを始めた息子さんに、コンビニではお金もかかるし栄養もちゃんと摂って欲しいという想いから、お弁当を持たせることにしました。
しかし、ラップに包んだおにぎりは、食べるときには海苔はしなびれ、鞄の中に入れているうちに形も崩れてしまい、食べられずに持って帰ってくることも。
そんなおにぎりを見るたびに心が苦しく、「頑張って勉強しているのに、もっと美味しいおにぎりを食べさせてあげたい。」という気持ちが強くなりました。
コンビニのおにぎりを包むシートは、おにぎりと海苔を分ける仕組みになっていて、海苔がパリパリの状態で食べられるけれど、もしプラスチックを使わないおにぎりシートを開発できたら、子どもが喜ぶだけでなく、地球環境の改善にも役立てることができるのでは、と環境に優しい商品を作ることにシフト。
限りなくプラスチックを使わずに、かつ美味しく食べられる包み紙。
親の愛情を詰め込んだ環境配慮の商品を目指して。
環境に優しいおにぎりシートがほぼ完成しました。
<包み方>
サイズ | 10.5×22cm、8枚入り |
---|---|
パッケージ | 透明ビニール袋 |
商品取扱の注意 | |
産地 | 福井県 |

GIFT
熨斗(のし)
短冊形の熨斗(のし)シールの同梱サービスを承っております。〜29枚まで無料対応。
ご希望の場合は、カートページのご要望欄に「熨斗シール同梱希望」と、表書き希望される場合は、記入するお名前も合わせてご記入ください。
<注意事項>
※ 商品によって対応が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※ 別配送商品(メーカー直送)は対象外の場合がございます。
※ 熨斗シールは、商品到着後にお客様にて貼っていただく必要がございます。
Let customers speak for us
nonnon.


