人間国宝9代目岩野市兵衛謹製、最高級の越前生漉奉書紙。
こだわり抜いた原料や製法を半世紀以上変えることなく生産されている生漉奉書は、芸術家を中心に世界中の多くのユーザーから愛されています。
「恵伝」はより多くのお客様に使って頂けますよう、手紙や懐紙に便利なサイズに仕上げました。
最上級のおもてなしや贈答用にも喜ばれております。
1933年福井県越前市生まれ。父である八代目市兵衛より厳しい指導を受け、伝統的な越前奉書の製法を学ぶ。
1978年九代目岩野市兵衛を襲名。
2000年には重要無形文化財「越前奉書」の保持者に認定。
時代ともに様々な環境が変わりゆく中、原料や製法を変ることなく、数世紀以上同じ工程で生産されている。
「原料から製品になるまでには、気の遠くなるような工程がある。楽をしようと思えばいくらでも手を抜ける。
でもそれは私の紙ではない。この地に生を授かり、素晴らしい水に恵まれ、私の紙を必要としてくれる人の為に、今日もこの手で精一杯紙漉きをさせていただきます。」と市兵衛氏は語る。その徹底したこだわりと紙への深い想いから作りあげられた越前生漉奉書は、その美しさと強度から芸術家を中心に世界中から多くの支持を得ている。
サイズ | 175mm×145mm 入数 30枚 <箱>素材:桐 サイズ:197mm×165mm×29mm |
---|---|
素材 | |
パッケージ | 外箱あり |
産地 | 福井県 |

GIFT
熨斗(のし)
短冊形の熨斗(のし)シールの同梱サービスを承っております。〜29枚まで無料対応。
ご希望の場合は、カートページのご要望欄に「熨斗シール同梱希望」と、表書き希望される場合は、記入するお名前も合わせてご記入ください。
<注意事項>
※ 商品によって対応が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※ 別配送商品(メーカー直送)は対象外の場合がございます。
※ 熨斗シールは、商品到着後にお客様にて貼っていただく必要がございます。
Let customers speak for us
山岸和紙店


