能登の「いしり(いしる)」は、秋田の「しょっつる」、四国・香川の「いかなご醤油」と並び、日本三大魚醤のひとつとされており、石川県能登半島で古くから伝わる製法そのままに、保存料・着色料などの添加物は、一切使用しない自然調味料です。
するめいかの内臓を原料として、内臓を塩漬けにし1年~2年間発酵させた魚醤。頑なに同じ漁師さんのいかだけを使いつづけるのも変わらぬ味の秘密です。 地域によっては、「いしる」・「塩しり」・「塩しる」とも呼ばれています。
煮物料理の隠し味調味料として、ごく少量加えていただきますと、独特の風味とコクのある旨みがでてきます。鍋物料理(特に海鮮なべ)の味付けにとてもよくあい、身体が温まります。
酢の物の隠し味にひとさじ、酸味を和らげ、素材の旨みを引き出してくれます。
このほか、刺身醤油に加えたり、チャーハンの隠し味に少々と、アイデア次第でいろいろな料理のアクセントにご利用いただけます。
お魚食生活を提案する企業「ホクチン」
ホクチンは『もっと美味しく、もっと楽しく、もっと健康に』をモットーに、社員ひとりひとりがすべてのお客様にお魚を通じて素材の旨みを活かした本物の美味しさと健康的で豊かな食生活をご提案できるよう日々取り組んでいます。
発送予定日 | ご注文後より、3~4営業日後 | ||
名称 |
|
||
原材料 | いか(イカワタ)(国産)、食塩 | ||
内容量 |
|
||
賞味期限 |
常温360日 |
||
保存方法 | 直射日光や高温多湿な場所を避け、常温で保存してください。 | ||
品番 | hkc2024_07 |