日本最古の歴史が宿る越前和紙で、旅の思い出を美しく綴る
福井の職人が一枚一枚丁寧に仕上げた、特別な御朱印帳。
旅先で出会う神社やお寺での特別な瞬間。
それぞれの思い出を、1000年以上の歴史を誇り「和紙の王様」とも称される品質最上級の越前和紙に刻んでみませんか?
技術の詰まった表紙/背表紙の美しさはもちろん、福井の職人が手漉きで仕上げた越前和紙は墨の吸い込みが美しく、御朱印の文字がにじまずくっきりと映えます。手書きの御朱印のあたたかみをより感じることができるでしょう。
越前和紙の魅力
・墨のにじみが少なく、美しい御朱印が長期間保存できます。
・手触りが滑らかで、めくるたびに心地よい感触を楽しめます。
・丈夫で長持ち、何年にもわたってお使いいただけます。
こだわりの仕様
・持ち運びに便利なコンパクトサイズ。
・開きやすい蛇腹製本で、御朱印をいただく際もスムーズ。
・多種多様な表紙/背表紙には、伝統的な技法が詰まっています。
使用シーン
・旅行先での寺社巡り
・日常の散歩での御朱印集め
・大切な方への贈り物として
・海外の方への日本文化の紹介に
・大切なことを書きとめるノートとして
サイズ | 縦180mm×横120mm |
---|---|
パッケージ | 透明ビニール袋 |
産地 | 福井県 |

GIFT
熨斗(のし)
短冊形の熨斗(のし)シールの同梱サービスを承っております。〜29枚まで無料対応。
ご希望の場合は、カートページのご要望欄に「熨斗シール同梱希望」と、表書き希望される場合は、記入するお名前も合わせてご記入ください。
<注意事項>
※ 商品によって対応が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※ 別配送商品(メーカー直送)は対象外の場合がございます。
※ 熨斗シールは、商品到着後にお客様にて貼っていただく必要がございます。