8月発送分は残りわずかとなりました。毎月数量限定で発送致しております。ご了承ください。
”へしこ”とは、鯖や鰯などの魚を塩漬けした後、糠に漬けて長期熟成させた福井県若狭の郷土料理。
昔から、冬場の保存食として福井県若狭の各家庭で作られてきたへしこ。冬の積雪、また日本海の荒波に、昔の小型漁船では漁場に出られない日も多くなる福井県。そんな中で、へしこは貴重なたんぱく源でした。福井県美浜町「日の出屋」のへしこは、そんな環境の中で代々その味を受け継いできた秘伝の味です。
まずは試しやすい半身から。減塩で旨味のあるへしこをぜひ味わってください。
<お召し上がり方>
糠を軽く落としてから焼きます。焼きすぎると身が固くなるので、軽く焦げ目がつく程度が目安です。糠をつけたまま焼くと、より香ばしくなります。お好みで水で洗い流してから焼いても良いです。
スタッフのセレクトポイント

ikuko
産地 | 福井県 |
---|

GIFT
熨斗(のし)
短冊形の熨斗(のし)シールの同梱サービスを承っております。〜29枚まで無料対応。
ご希望の場合は、カートページのご要望欄に「熨斗シール同梱希望」と、表書き希望される場合は、記入するお名前も合わせてご記入ください。
<注意事項>
※ 商品によって対応が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※ 別配送商品(メーカー直送)は対象外の場合がございます。
※ 熨斗シールは、商品到着後にお客様にて貼っていただく必要がございます。