伝統工芸士が作る手漉き和紙。
福井県の伝統工芸士が一枚一枚丁寧に手漉きで仕上げた、1300年の歴史が息づく本格的な越前和紙です。縦約1メートルの大判サイズで、お部屋のインテリアアクセントアートとして存在感を発揮します。
職人の技が生み出す、唯一無二の美しさ
伝統的な手漉き技法により、機械では表現できない自然な風合いを実現
- 様々な柄と技法を駆使した、一点ものの芸術性
- 越前和紙特有の厚みが生み出す、確かな存在感と高級感
インテリアとしての価値
この和紙をお部屋に飾ることで、日常の空間に日本の美意識と文化の深みを取り入れることができます。光の当たり方によって表情を変える繊細な質感は、見る人の心を豊かにします。もちろん飾る以外にも、贅沢に絵や書を嗜む紙として、ダイニングテーブルに敷いて食卓を豊かにするアイテムとして、心のときめきに従ってお好きな用途でお使いください。
サイズ | 90×30㎝ |
---|---|
パッケージ | 透明ビニール袋 |
商品取扱の注意 | |
産地 | 福井県 |

GIFT
熨斗(のし)
短冊形の熨斗(のし)シールの同梱サービスを承っております。〜29枚まで無料対応。
ご希望の場合は、カートページのご要望欄に「熨斗シール同梱希望」と、表書き希望される場合は、記入するお名前も合わせてご記入ください。
<注意事項>
※ 商品によって対応が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※ 別配送商品(メーカー直送)は対象外の場合がございます。
※ 熨斗シールは、商品到着後にお客様にて貼っていただく必要がございます。
Let customers speak for us
やなせ和紙


